2017/05/21

マリーのドレス

DSC_1942.jpg


今、新潟県立万代島美術館では
「マリメッコ展」が開催されています。

マリーのドレスという意味を持つ「マリメッコ」
誰もが1度は目にしたことがある
「ウニッコ(ケシの花)」をはじめ
フィンランドの伝統的なモチーフや自然に着想をえた
大胆でカラフルなデザイン。

家にあった本を引っ張り出して
予習をしてから出かけました。

DSC_1941.jpg

迫力のファブリック、ヴィンテージドレス、
デザイナー直筆のスケッチなど、
時代を超えて愛されるデザインがそこにはありました。

同じ柄でも、
配色の違い、配置の違い、大きさの違い
でガラリと雰囲気を変えるデザイン。

まだまだ見たことのない「マリメッコ」を
たくさん見ることができて、
とても魅力的で興味深かったです。

「マリメッコ展」は6月11日まで開催されています。

DSC_1947.jpg
スポンサーサイト



2017/04/23

スギナとヨモギ


季節は春の土用を迎えています。

展示場の周りのスギナとヨモギを摘みました。

DSC_1776.jpg

スギナは嫌われ者のイメージがありますが、
実は栄養満点。血管など管の掃除をしてくれるそうです。
そして、
ヨモギは血をきれいにしてくれるというので
スギナとヨモギで最強コンビです。

今日はこの時期だけ味わえる贅沢。
乾燥させずにフレッシュでお茶にしてみました。
春を感じるほのかな苦みと
すがすがしい香りが心地よいお茶になりました。

DSC_1781.jpg



来る夏に備え
身体を整え、季節の変化になじませていきたいです。

DSC_1778.jpg

2017/03/25

江南区文化会館

私は、わりと図書館を利用します。
ここのところ、本を借りて返して・・・の利用でしたが、
久しぶりにゆっくり図書館にいきました。
亀田図書館は江南区文化会館の中にあります。
2013年度グッドデザイン賞を受賞した建物です。

DSC_1553.jpg

初めて利用したのは
3年ほど前の設計者・新居千秋さんによる
「江南区文化会館グッドデザイン賞受賞記念講演」を
聞きに来た時です。
講演では
「設計のプロセスが文化運動となり地域の住民や産業を活性化することに貢献できれば」
という考えから、地域の声を何度も聞き、何度も練り直し設計をされたことが分かりました。
その他、
コンクリートの上に縦のノコ目仕上げで稲穂をイメージ
LED照明は、たわわに実った稲穂から米がこぼれ落ちる様をイメージ
米に見立てたリングを吸音孔とする吸音システム
外観は銅板を使用し、緑青の経年変化が異なる印象を与えながら環境になじんでいく
・・・などなど。

DSC_1557.jpg

DSC_1559.jpg

そして
館内の「ココモkaffe」さんは
東京からいらした夫婦がやられていると紹介され、
「少なくとも新潟市の人口を2人増やすことには貢献しました。」
というような話をされ会場を和やかにされていました。
この話が一番頭に残ってしまった私・・・

この日も「ココモkaffe」さんで一息。
壁の照明に取り込まれた地域産業である亀田縞を
見ながらのひとときでした。

DSC_1562.jpg

DSC_1572.jpg
2017/03/20

春分

今日3月20日は春分です。

暖かい日差しにつつまれ、
とても穏やかで春らしい天気です。

展示場の周りを歩くと、
その一歩一歩に、小さな虫が逃げていきます。
木の芽も膨らんできて、もうすぐ芽吹くエネルギーを感じます。
ヨモギもようやく芽を出していました。

DSC_1540.jpg

春分は国民の祝日で
「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」

外にでて、一息つくのもいいかもしれません。
少しの時間でしたが凄く心地の良い時でした。

DSC_1549.jpg
2017/02/26

アロマの日

先日、秋葉区にある雑貨屋さん「Lincle(リンクル)」さんにて行われた
Aromaもろもろ さんの 「アロマの日」に行ってきました。

色々あるメニューの中から、
日焼け止めクリームを作ってきました。
早めの紫外線対策です。
出来上がりはベージュで使いやすそう。
使うのが楽しみです。

DSC_1225.jpg

今、愛用中の「感染症予防オイル」は
この冬大活躍でした。
お陰様で、周囲で流行った
インフルエンザ、胃腸炎、溶連菌などには、
かからずに済んでいます。
大感謝です!

DSC_1301.jpg

その後、
リンクルさんで青森ヒバのしゃもじとお菓子を購入し、
大満足の1日でした。

DSC_1315.jpg

次回の「アロマの日」は3月16日(木)だそうです。
是非!おすすめです!